大迷惑なレース鳩
日曜日も実にのんびりで、お昼は前日に買っておいたカレー屋さんのチーズナンをオーブンで暖めて食べた。北浦和のカレー屋さんもやっぱりネパールのヒトだったけど、お店によって全く味が違うから面白い。暫くはまりそうだ。
北浦和のカレー屋さん日記 http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-220.html
食後、公介氏はペルソナ5、自分はお洗濯&自室でダラダラ。夕方やっと買い物へ行った。いつものビバモール新都心だけど。
ビバモールのマミーマートというスーパーでたまたま可愛いプリントカップ酒がいっぱい売っていたんだよな。持っていない銘柄が多くて困ってしまった(←集めるの趣味)。画像は気が向いた時にでも。
買い物後、いつものようにフードコートで一休み。ふじみの市のスーパービバホームもそうだけど、ココはフードコートがわけも無く楽しい。

1本55円のPB麦茶、1個100円のチョコマフィン。
そういえば昨日の夕方、自室の窓に何かがドカンと激突する音がしてビックリしてベランダに出てみたら鳩だった…。ゲッソリ…。せっかく設置したトゲトゲの手摺りを飛び越してやって来たらしい。
でも様子が変だ。近づいても全く逃げなくて、キョトンと首を傾げながらこちらを見つめている。ああ、やっぱりレース鳩か。足首にバンドが巻きついているし。
野性のドバト共がモンハンのジャギィだとすると、レース鳩は心が通じ合いそうに見える。目にお利口さんっぽい光を宿し、ジャギィ共とは大違いなんであります。
公介氏にLINEで写真を送ってみたところ、「なんでこんなに違うんだろう?」と不思議がっていた。
このヒトはどうせ一休みしたらすぐに去ってしまうのも判っていたので、脅かしたりせず放っておいた。それでもレース鳩を飼育している家の近所に住んでいるヒト達は相当迷惑しているらしいがね。所詮は同じカワラバトだもんな。
「3月のライオン」に出て来るレース鳩飼いの棋士・順慶さんだっけ?あのヒトも近所では迷惑がられているのだろう。
とりあえず管理組合の方で対策を始めたらしいし、様子を見るしか無い。
でも面白いことに、僅かな隙間を見つけられてしまった時はともかく、糞ドバト共は手摺りのトゲトゲ攻撃に慌てて羽毛を散らしながら飛び去って行くヤツが多い。レース鳩が特別っぽい。


そして翌朝(5時半頃)。自室の窓の外から小さい唸り声が聞こえて来たので、ベランダに出てみたら↓この惨状ですよ…。
閲覧注意 http://blog-imgs-96.fc2.com/z/a/b/zabutonguma/2016_09_28_race_bato.jpg
撒き散らされた糞が消化不良っぽい。なんか変な物でも食べたのだろうか。
よくよく見ると、昨日のヒトとは違うレース鳩。昨日のヒトよりもジャギィ感が漂っているというか、若干バカっぽい顔。近づいたら慌てて逃げて行ってしまった。掃除してから帰って欲しいよ…。早朝から散々であります。
レース鳩………の飼い主許すまじ。
こういうのは一体どうしればいいんだろうかね?死に物狂いで捕っつかまえて飼い主を見つけて、「お前んトコのハトがベランダをこんなにしたから詫びれ。そして掃除しれ」とクレームを入れたら「すみません」って掃除してくれるものなんだろうか?
そもそも捕っつかまえるの自体が禁止なんでしょ?なんでカワラバトに限って…。

北浦和のカレー屋さん日記 http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-220.html
食後、公介氏はペルソナ5、自分はお洗濯&自室でダラダラ。夕方やっと買い物へ行った。いつものビバモール新都心だけど。
ビバモールのマミーマートというスーパーでたまたま可愛いプリントカップ酒がいっぱい売っていたんだよな。持っていない銘柄が多くて困ってしまった(←集めるの趣味)。画像は気が向いた時にでも。
買い物後、いつものようにフードコートで一休み。ふじみの市のスーパービバホームもそうだけど、ココはフードコートがわけも無く楽しい。

1本55円のPB麦茶、1個100円のチョコマフィン。
そういえば昨日の夕方、自室の窓に何かがドカンと激突する音がしてビックリしてベランダに出てみたら鳩だった…。ゲッソリ…。せっかく設置したトゲトゲの手摺りを飛び越してやって来たらしい。
でも様子が変だ。近づいても全く逃げなくて、キョトンと首を傾げながらこちらを見つめている。ああ、やっぱりレース鳩か。足首にバンドが巻きついているし。
野性のドバト共がモンハンのジャギィだとすると、レース鳩は心が通じ合いそうに見える。目にお利口さんっぽい光を宿し、ジャギィ共とは大違いなんであります。
公介氏にLINEで写真を送ってみたところ、「なんでこんなに違うんだろう?」と不思議がっていた。
このヒトはどうせ一休みしたらすぐに去ってしまうのも判っていたので、脅かしたりせず放っておいた。それでもレース鳩を飼育している家の近所に住んでいるヒト達は相当迷惑しているらしいがね。所詮は同じカワラバトだもんな。
「3月のライオン」に出て来るレース鳩飼いの棋士・順慶さんだっけ?あのヒトも近所では迷惑がられているのだろう。
とりあえず管理組合の方で対策を始めたらしいし、様子を見るしか無い。
でも面白いことに、僅かな隙間を見つけられてしまった時はともかく、糞ドバト共は手摺りのトゲトゲ攻撃に慌てて羽毛を散らしながら飛び去って行くヤツが多い。レース鳩が特別っぽい。


そして翌朝(5時半頃)。自室の窓の外から小さい唸り声が聞こえて来たので、ベランダに出てみたら↓この惨状ですよ…。
閲覧注意 http://blog-imgs-96.fc2.com/z/a/b/zabutonguma/2016_09_28_race_bato.jpg
撒き散らされた糞が消化不良っぽい。なんか変な物でも食べたのだろうか。
よくよく見ると、昨日のヒトとは違うレース鳩。昨日のヒトよりもジャギィ感が漂っているというか、若干バカっぽい顔。近づいたら慌てて逃げて行ってしまった。掃除してから帰って欲しいよ…。早朝から散々であります。
レース鳩………の飼い主許すまじ。
こういうのは一体どうしればいいんだろうかね?死に物狂いで捕っつかまえて飼い主を見つけて、「お前んトコのハトがベランダをこんなにしたから詫びれ。そして掃除しれ」とクレームを入れたら「すみません」って掃除してくれるものなんだろうか?
そもそも捕っつかまえるの自体が禁止なんでしょ?なんでカワラバトに限って…。
