長野 城巡りの旅 12 真っ赤っ赤の上田駅周辺
昨日は「徹夜だよー」ってLINEが来て、「そうなんかー大変だなー…」と心配しつつ適当に晩ご飯を食べて、1時半頃に足裏湿布を貼って病院のお眠り薬を飲んでお布団をかぶったところで「これから帰るよー」だって。…ぇえええ!?
あと5分ぐらい連絡早かったら、薬も飲んでいなかったし晩ご飯も作れたのになぁ。
徹夜仕事にならなかったのは本当に良かったけど、自分は既に液状化していた。とてもじゃないが台所で火を使える状態では無かったのであります。
コンビニ弁当を買って来て食べてくれて、でもその間にどんな会話をしたかも全く覚えていない。「呂律回ってないしお目々据わっているから早く寝なされ」と笑われたのは覚えている。それでも公介氏がベッドに入るのを見届けるまで頑張って起きていたような気もする…。
・
・
・
長野 城巡りの旅 11 からのつづき。
公介氏は、この日もニッコニコしながら上田アリオのクレープリーアンジェリーナに直行でした。アーモンドチョコクリーム味というのを食べていたんだったかな。
なんか「今日もありがとうございます」とか言われたっぽい。覚えられてしまったっぽい。気まずそうな顔で「恥ずかしかった…」言っていたけど自業自得ではないかね。
前日に食べたクレープ http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-210.html

そして上田駅近く。こんな遠くからでも、歩道橋に立てられた赤い真田幟が見える。
初めて訪れた2011年の時、既に「大河!大河!」と鼻息の荒かった上田市だったけど、幸村というより「十勇士で大河を!」だったような記憶もある。とりあえず真田関連人物さえ大河ドラマの主役になれば悲願叶ったりだったのだろう。

↓見てください、この真っ赤っ赤ぶり。思想的に真っ赤っ赤…って意味では無いよ念の為。














※稀に真っ黒も混じっていたり。
「サマーウォーズ」仮ケンジ君アバターの背後で、何故か家康が睨みを利かせている。
やっぱり上田のヒト達って徳川嫌いなの?でも東軍には初代上田藩主の信之さん(お兄さん)がいたし、お兄さんの波乱万丈板挟み半生をドラマにした方が余ほど面白かったのではないだろうか?と。
…もし大谷吉継が東軍に付いていたら幸村も東軍だったのかなぁ。

沼田市と比べて、上田市の本気度は桁違いだった。この後にも予定があったので、上田駅周辺は少しプラプラ歩いて終了。時間があれば上田城も再訪したかったよ。
沼田城に行った時の日記 http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-189.html


つづく。

あと5分ぐらい連絡早かったら、薬も飲んでいなかったし晩ご飯も作れたのになぁ。
徹夜仕事にならなかったのは本当に良かったけど、自分は既に液状化していた。とてもじゃないが台所で火を使える状態では無かったのであります。
コンビニ弁当を買って来て食べてくれて、でもその間にどんな会話をしたかも全く覚えていない。「呂律回ってないしお目々据わっているから早く寝なされ」と笑われたのは覚えている。それでも公介氏がベッドに入るのを見届けるまで頑張って起きていたような気もする…。
・
・
・
長野 城巡りの旅 11 からのつづき。
公介氏は、この日もニッコニコしながら上田アリオのクレープリーアンジェリーナに直行でした。アーモンドチョコクリーム味というのを食べていたんだったかな。
なんか「今日もありがとうございます」とか言われたっぽい。覚えられてしまったっぽい。気まずそうな顔で「恥ずかしかった…」言っていたけど自業自得ではないかね。
前日に食べたクレープ http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-210.html

そして上田駅近く。こんな遠くからでも、歩道橋に立てられた赤い真田幟が見える。
初めて訪れた2011年の時、既に「大河!大河!」と鼻息の荒かった上田市だったけど、幸村というより「十勇士で大河を!」だったような記憶もある。とりあえず真田関連人物さえ大河ドラマの主役になれば悲願叶ったりだったのだろう。

↓見てください、この真っ赤っ赤ぶり。思想的に真っ赤っ赤…って意味では無いよ念の為。














※稀に真っ黒も混じっていたり。
「サマーウォーズ」仮ケンジ君アバターの背後で、何故か家康が睨みを利かせている。
やっぱり上田のヒト達って徳川嫌いなの?でも東軍には初代上田藩主の信之さん(お兄さん)がいたし、お兄さんの波乱万丈板挟み半生をドラマにした方が余ほど面白かったのではないだろうか?と。
…もし大谷吉継が東軍に付いていたら幸村も東軍だったのかなぁ。

沼田市と比べて、上田市の本気度は桁違いだった。この後にも予定があったので、上田駅周辺は少しプラプラ歩いて終了。時間があれば上田城も再訪したかったよ。
沼田城に行った時の日記 http://zabutonguma.blog.fc2.com/blog-entry-189.html


つづく。

- 関連記事
-
-
2度目の善光寺巡り 3 (青木村観光サポーターズ倶楽部の旅) 2017/08/09
-
2度目の善光寺巡り 2 (青木村観光サポーターズ倶楽部の旅) 2017/08/07
-
2度目の善光寺巡り 1 (青木村観光サポーターズ倶楽部の旅) 2017/08/02
-
「サマーウォーズ」と「上田わっしょい」 2017/07/31
-
長野 城巡りの旅 15 松代城址 2 2016/09/21
-
長野 城巡りの旅 14 松代城址 1 2016/09/18
-
長野 城巡りの旅 13 真田宝物館 真田邸 2016/09/17
-
長野 城巡りの旅 12 真っ赤っ赤の上田駅周辺 2016/09/15
-
長野 城巡りの旅 11 朝ご飯と真田幸村赤ヘル 2016/09/14
-
長野 城巡りの旅 10 のんびり猫達と旅館の晩ご飯 2016/09/13
-
長野 城巡りの旅 09 道の駅あおき いよいよ…。 2016/09/11
-
長野 城巡りの旅 08小諸城址 (懐古園) 6 2016/09/10
-
長野 城巡りの旅 07小諸城址 (懐古園) 5 2016/09/09
-
長野 城巡りの旅 06 小諸城址 (懐古園) 4 2016/09/06
-
長野 城巡りの旅 05 小諸城址 (懐古園) 3 2016/09/05
-
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
トラックバック